パン職人の修造 江川と修造シリーズ Genius杉本 リングナンバー7 前編
東南駅の西に続く東南商店街の真ん中にあるパンロンドは火曜日が定休日だ。
杉本龍樹と森谷風花は東南公園のバラ園に来ていた。
色とりどりのバラが咲き乱れた綺麗な公園のバラのブリッジの間に立って2人で写メを撮り、ベンチに座って良い雰囲気なのに風花は思い出した事があった。
「全くもうやんなっちゃう」
「なんで怒ってんの?」
「あのね、たまにあるんだけど、男のお客さんに愛想よくするじゃない?そしたら勘違いする人がいてね」
「なに!」
「それでね、何回か来てるとそのうちに奥さんとか彼女とか連れてきて、私にすまなさそうな顔するの!」
「ん?どう言うこと?」
「つまり〜君は僕の事好きだと思うけど僕には彼女がいるんだごめんね。って事よ!」
「勘違いしたんだね」
「すまなさそうにするって何よ!失礼な!何とも思ってないのにフラれた感じになってるじゃない!」
「あはは」
杉本はホッとして笑った。
男のお客さんの何人かは風花目当てなのを知ってるからだ。
実際風花は明るい笑顔で、入ってきたお客さんの心を和ませることがあって人気がある。
「心配だなあ」
—-
次の日
その事を杉本は藤岡に話した。
「風花は目が離せません」
「あのさ、それはね。あれじゃない?」藤岡は店にいる風花の手の方を指さした。
「指輪とか?」
「あ!本当だ!ナイスアイデアですね」
「これで勘違いもなくなるね」
「サイズはどうしたら良いですかね?」
「指輪のサイズ?一緒に見に行ったら?」
「行かないって言いますよ。貴金属に興味ないって言ってますし」
「じゃあ奥さんに聞いて貰ったら?」
えっ?奥さんに?
それは、、
「あ、あの〜奥さん」
杉本は、パンロンドの売れ筋商品山の輝きという山食を大量に切っている柚木店主(親方)の奥さんの所に行って話しかけた。
「何?杉本君」
「いえ、今日忙しいですね」
と言って引き返してきた。
「頼んできたの?」
「いえ、恥ずかしくて」
「まあ、分からんでもないね」
そう言って藤岡と杉本は二人でとろとろクリームパンの成形を始めた。藤岡の伸ばした生地に杉本がクリームを包んでいく。
ふと見ると杉本の両方の手の甲にペンで色々書いてある。
「杉本っていつも手の甲にメモしてるよね」
「親方に言われた配合とか、注文の数とか、俺ここにメモると覚えてられるんですよ」
「確かに杉本ってなんでも忘れるからな、こうして書いておかないとな」
「いつも見てるドラマの主人公の名前とかもここに書いてるんですよ。一回書いたら忘れない」
「へぇ、じゃあ手の甲に今から俺が言うのを書いてよ。覚えてられるかも知れないじゃん」」
「え?何書けばいいんすか?」
杉本は藤岡の言う長い不思議な言葉を書いた。
そして次の日、藤岡が杉本に「なあ、昨日の覚えてる?」
「昨日の?なんのことですかあ?」
「全体的に忘れてるじゃん。ほら、手の甲に書いただろ?」
「あ!※スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス!」
「おっ!そう!それ!メリーポピンズに出てくる言葉だよ!」
藤岡は驚いて杉本に指をビシッと当てた。
「杉本凄いじゃん!じゃあ今日は違うやつ」
と言って今度はパン関連の長い言葉を書かせたがさっきのより短い。
次の日
藤岡はまた杉本に聞いた。
「なあ、昨日の覚えてる?」
「ああ、※サッカロマイセスセレビシエってヤツですね?」
「おっ!覚えてるじゅないか!それってパン酵母の事なんだよじゃあこれは?」
藤岡はまた他の、長い言葉を書かせた。
そして次の日「なあ、あの呪文の様な言葉覚えてる?」と聞いた。
「あ、※カザフスタニア–エグジグアですか?」
「こりゃ本物かもしれないなあ」藤岡は小声で呟いた。
江川が興味深げに尋ねてきた「ねえ、、なあに?それ、カザフホニャララ?」
「パネトーネ種の酵母の一種ですよ」
「へぇ難しそう!」
「杉本はどうやら手の甲に書いた事は覚えられる様ですよ」
「えっ本当?もっとやってみようよ」
「江川さん俺で遊んでますよね?」
「せっかくやるんだから身になるものをやろう」
「パンの用語でもっと難しいやつ?」
そこに修造も口を挟んできた「手の甲も良いけどノートに書くのはどうなの」
「俺今までノートに何か書いた事ありません」
と言うか文字なんて自分の名前と住所ぐらいかなあ。ここに来るまではいかに勉強しないかとか学校サボる事に心血を注いできたからな。
「ねぇ杉本君、もっと難しいの書こうよ」
はしゃぐ江川の横で修造が「じゃあパネトーネ種の乳酸菌のラクトパチルス–サンフランシセンシス等!」
「ラクト?」杉本は修造の言う通り書いた。
—
その日の帰り道
杉本は手の甲の文字の話を風花にしてみせた。
「俺ちゃんと覚えてるよ。サッカロマイセスセレビシエにカザフタニア–エグジグアにラクトパチルス–サンフランシセンシス等、、」
風花はそれを聞いて驚いた。
「ひょっとしてちゃんと勉強したらいい線行くんじゃない?」
「えー、俺そんな事やった事ないから」
「本屋さんに行こうよ」
風花は杉本と東南駅横のショッピングモールの大きめの本屋に来た。
「製パンの本を買うのよ!」
「はいはい」
風花が選んだ本は製パンの試験の問題集だった。
「えー?これ?いきなり難しくない?」
「ちょっとずつ書いて覚えていってよね」
「はいはい」
あまりのり気ではなかったので杉本は適当に返事をして本を買った。
ーーー
帰って部屋のベッドの上に買った本をポンと置いてゴロンと横になった。
「あ〜疲れたな」
そう言ってウトウトしていると
「龍樹。ご飯だよ」
母親の恵美子が2階にある杉本の部屋を覗いた。
「あっ!」
わか息子とはいえ、、その息子の横に本が置いてある!
製パン技術士試験の問題集!?
「どっどどどどうしたのそれ!先輩にもらったの?」
「ああ、買ったんだよ。勉強する事になったらしくてさ、、」
「べっ勉強!」
そう聞いて恵美子は父親の茂の所に走って行った。「お父さ〜ん!」そしてしばらくして二人でドタドタと階段を駆け上がり「お前勉強するのか?」と両親が血相変えて入ってきてキラキラした目で杉本と製パンの問題集を交互に見た。
「ちょ、驚きすぎてこっちがびっくりだよ。まだなんもやってねぇって」
「お母さん、龍樹をパンロンドに行かせて良かったね」
「本当だわお父さん、いつの間にか髪型も服の趣味も変わってきて」
「親方や風花ちゃんのおかげだね」
涙を浮かべてこっちを見てるので「もう良いから出てってくれ!」と杉本はキレた。
何かあって気が変わっては大変なので二人はフフフと笑いながら足取りも軽く出て行った。
「ったく。大袈裟なんだよ」ベッドに横になり右足を左足の膝の上に乗せてブラブラさせていたが、ちょっと本を見てみた。
うわ
めっちゃ字が多いじゃん。
勉強?
俺の人生に勉強の二文字はねーんだよ。
めんどくせーな、、
文字を見ると物凄く眠くなってきてそのまま寝てしまった。
—
次の日
江川が嬉しそうに話しかけてきた。
「ねぇ、昨日の覚えてるんでしょう?」
「覚えてますよ。ラクトパチルス–サンフランシセンシス等でしょう?」
「えーと」江川の方がうろ覚えだったがそんな感じだった気がする。
「あってるよ、杉本はきっと書いて覚えるタイプなんだろう」
「見てもあんま覚えられないんですよ。そうなのかなあ」
「そんな特技があったなんて」
「伸ばさないと勿体ないね」
皆口々に言って杉本を取り囲んだ。
「また勉強とか言うんでしょう?めんどくさいですよ」
それを聞いた風花が店から杉本を睨んだ。
ちゃんとやりなさいよと言う意味だ。
「みんな聞いて〜」
奥さんが工場の全員に聞こえるように声を張り上げた。
「今度2泊3日で京都に社員旅行に行くのよ」
「へぇ〜!京都!僕初めて行きます」江川がはしゃいだ。
「修学旅行みたい」
「だな、俺も初めて行くよ」
「舞妓さんとかいるのかなあ」
「自分で着物を着て歩いたら?」
皆急にウキウキし出した。
帰り道、2人で歩きながら相談した。
「風花、一緒に行こうな京都」
「何言ってんの?みんなと行くのよ?京都初めてだわ、何着て行こうかなあ〜」と足取りも軽い。
「何着ても似合うって」
「自由時間とかあるのかな?」
「清水寺行こうよ」
などと話していたが、急に風花は思い出して「ね、勉強してる?」と聞いてきた。
ギクっ
「え?し、してるよ」
「え〜本当にぃ?」
「ほ、ほんとほんと」
そう言って誤魔化したがただの1行も読んでいない。
帰ってベッドの隅の模様と化した本の表紙をめくって見た。
製パン技術士試験問題集
目次の文字数もいかつい
うわ!無理無理
そう言ってまたベッドの隅に置いた。
ーーー
京都に向かう東海道・山陽新幹線のぞみの中で江川はがっくりくる修造を慰めていた。
「緑ちゃん、学校の遠足があって来ないんですね」
「そうなんだよ江川」
「なので奥さんも来れなくて残念でしたね」
「緑が行けないって言うからさあ。。あー一緒に歩きたかったなあ京都」
「僕達パン屋さん巡りしましょうよ。京都ってめちゃくちゃパン屋さんがあってどれにするか迷いますね」と言って江川は旅行雑誌のおまけの京都パン屋マップを開いた。
パン屋さんがずらりと並んでる通りもあるし、狭い地域の中に点々とある所もあるし。
「自由時間とかあるの?だとしても数時間だろ?2.3軒しか回れそうにないなあ」
2人は何処に行くか真剣に悩んだ。
「ドイツパンの店は?」
「こことここかな?あ、ここにもあります」
「一軒一軒距離があるからどのバスに乗るかよく見ておかないとな」
行きの車内のこんな計画もまた楽しい。
京都着
パンロンド一行は清水寺、銀閣寺、金閣寺を巡って王道の京都観光を楽しんだ。
二条城唐門到着
みんなして二の丸御殿の鶯張りの廊下を歩いたり優美な狩野派の障壁画を見たりした。
「欄間彫刻も見事だねえ」
「ですね」
「たまにはゆっくりと観光もいいもんですね」
「豪華絢爛だなあ」
そのあと
杉本と風花は日本庭園を見ながらみんなと少し遅れて歩いていた。
「この池鯉とかいるのかな」
「ほらあれ大きな鯉がいるわよ」
「本当だ」
杉本は歴史の古い池の端の岩を眺めながら言った。
「風花今日夜どっか行こうよ」
「どこに?晩御飯はみんなと一緒でしょ?」
「旅行の記念に指輪買いに行こうよ」
「え、いいわよそんな高そうなもの」
「じゃあ見に行くだけ!お願い!」
「試験に合格したらね」
「し、試験?なんの事?」
「こないだ買った本の事」
「え?なんでそんな展開になるの」
「あの本って試験用の本だったじゃない」
「にしても急に」
「だって私、龍樹に立派なパン職人になって欲しいんだもの」
「立派じゃなくても良いじゃん」
そこに江川が走ってきた。
「ねぇ、これから近くのパン屋さんに行くって、はぐれるから早く来て」
3人は走ってみんなに追いついた。
「電動石臼で挽いた全粒粉を使ったパン屋さんに行くんだって」
「美味そう」
「その近所に歴史の古そうなパン屋さんがありますね」
「そこにも行ってみたい」
ーーー
電車の中で修造が江川と藤岡に言った。
「京都って色んな職業の職人がいて、それぞれ歴史ある仕事をしてる。その仕事の殆どが厳しい修行や時間に追われる仕事をしていて、その合間に手早く食事をするのにパンが最適なんだ、甘いものが欲しい、調理パンが欲しいなどの要望にも答えられるし、手軽に手に入る。それがパン屋さんが多い要因の一つなんだ」
「へぇー」
「みんなパンを愛してるんですね」
「だからパン屋が多いのか」
修造は自分で言って得心した。
そうか
職人が作り出す
京都の歴史、和の心
学ぶところが多いな
世界大会でのテーマでもある
「自国の文化」
きっと活かせる事が出来る。
あちこちよく見ておこう。
街を見渡したら
きっと見つかる。
何軒か廻って修造達はある一軒の歴史のありそうなパン屋さんに入った。
そこはおじいさんが1人でパンを焼いて販売している。
まるでおとぎ話に出てきそうなロマン溢れる店だ。
「こんにちは、おじいさんは1人で仕事してるの?大変じゃない?」江川がパンを買うときに店主に尋ねた。
「もうずっと若い頃から同じ事をしてるからこの歳になってもできるんです。急にやり出したら大変ですやろ。忘れてしまう事も増えてきますし」
「そうかぁ。そうですよね。僕もずっと自分の仕事を続けたいと思っています」
「そうですか、おきばりやす」
店主との会話はあっさりとしたものであった。
江川は店を出てからもう一度パン屋さんの中を覗いた。
優しい顔のおじいさん。
何年も前からずーっとパンを焼き続けてるんだ。僕が生まれる何十年も前から。
凄いなあ。
僕も同じ事が出来るかしら。
朝になってパンを作って焼いてまた明日の朝が来る。
それをずっと繰り返していく。
僕もそうなりたいな。
江川は以前パン催事であったあんぱん屋さんのおじさんの事を思い出していた。
毎日同じ事を何年も蹴り返すのって誰にでも出来そうで出来ない事なんだ。
長く続けた先にあるもの。
最後に自分の焼くパンを自分で見てみたい。
江川はじんわりと心に決心の様なものが固まっていった。
ーーー
みんなパン屋巡りをして店先で買ったパンを少しずつ分けて味見したので晩御飯の時には全員がお腹いっぱいだった。
「うーん苦しいもう寝る」
皆三々五々部屋に帰って寝た。
杉本と風花も其々割り当てられた部屋に戻った。
後編につづく
※スーパーカリフラジリステイックスエクスピアリドーシャス
映画メアリーポピンズの長い合言葉 ➀ Super (超越した)② Cali (美しい)③ Fragilistic (繊細な)④ Expiali (償う)⑤ Docious (洗練された)5つの単語が組み合わさって出来ているのですが、「素晴らしい、素敵な」の意味で使用されます。(元CAが教える~思わず使いたくなるワンフレーズ英会話レッスン~より引用)https://makupo.chiba.jp/article/article-4350-2/
※サッカロマイセスセレビシエ Saccharomyces cerevisiae
パン酵母の事 糖を代謝して美味しい香りのアルコール発酵を行う。
※カザフスタニアーエグジグアとラクトバチルスーサンフランシセンシス等
パネトーネ種は酵母(Kazachstania exigua カザフスタニアーエグジグア)と、数種の乳酸菌(Lactobacillus sanfranciscensis ラクトバチルスーサンフランシセンシス等)が仲良く共存し、それぞれの持つ特徴を、発酵熟成から焼成中に発揮し、パンなどの改良を行う世界的に珍しい酵母と乳酸菌類です。(株式会社パネックスより引用)http://www.panex.co.jp/panettone
会社によって扱う酵母の種類は違います。特許第4134284号、特許微生物受託番号FERM P-16896)などの特許がそれぞれあります。
※京都にパン屋が多い理由 クックドア https://www.cookdoor.jp/family-restaurant/dictionary/13665_resta_056/