パネトーネ食パン、天然酵母パンは大阪市千林大宮のグロワール

天然酵母とは?パネトーネ種とは?パンを発酵させる醍醐味について説明します

  • HOME »
  • 天然酵母とは?パネトーネ種とは?パンを発酵させる醍醐味について説明します

酵母と乳酸菌が上手く共存したパネトーネ種

パネトーネ種は、イタリア北部のコモ地方の伝統的な自然発酵種(天然酵母)です。

パネトーネ種を使うと、発酵熟成時旨味を引き出す酵母(サッカロマイセス-エクスギュース)と、焼成中も風味の良さを残す数種の乳酸菌(ラクトバチルス-サンフランシスコ等)が複合して働きます。また、発酵・焼成時にパンを改良し、特徴のある美味しさの、伸びの良いパンをつくることができます。

当店おすすめの「パン・ド・グロワール1.5斤」は、天然酵母パネトーネ種を使った食パンです。大変日持ちがし、独特の風味と芳香の一品です。

高級デニッシュ食パン「パン・ド・グロワール」

高級デニッシュ食パン「パン・ド・グロワール」

長時間発酵で生地の旨味を引き出し、パネトーネ種を用いることで、生地のphを低下させ、細菌の繁殖を防止して、さらにパンの味や香りを良くしています。

天然酵母パネトーネ種を使った食パン、パン・ド・グロワールは、当店で丁寧に心を込めて焼き上げています。是非お召し上がり下さい。

高級デニッシュ食パン「パン・ド・グロワール」をお取り寄せ通販する

お気軽にお問い合わせください。 TEL 06-6951-7314 7:00-20:00(火水除く)

通販サイト

グロワールのオンラインショップ

Instagram

グロワールのインスタグラム

X (Twitter)

グロワールのX(twitter)
PAGETOP
Copyright © パン屋のグロワール All Rights Reserved.